- トップ
- 商品概要
エアドリブルとは

バスケットボールの上達には自主練が不可欠でも、
音がうるさくドリブル練習はどこに行ってもできないのが実情。
庭やガレージ、公園でさえ、近隣から苦情がきてしまいます。
エアドリブルは、静かにドリブルを練習するために、開発されたものです。
トランポリンの原理を利用し、ゴムベルトがバウンドする力を使い、硬質なボールの打撃による衝撃を最小限にすることで、極めて小さな音でドリブルができます。
音がうるさくドリブル練習はどこに行ってもできないのが実情。
庭やガレージ、公園でさえ、近隣から苦情がきてしまいます。
エアドリブルは、静かにドリブルを練習するために、開発されたものです。
トランポリンの原理を利用し、ゴムベルトがバウンドする力を使い、硬質なボールの打撃による衝撃を最小限にすることで、極めて小さな音でドリブルができます。
①音がうるさくない

静音は「エアドリブル」の最大のメリット。
ネットで跳ね返るから、
床にぶつかる打撃音がなく、静音でドリブル練習ができる。
リビングでもTV音が十分に聴こえるほど。
ネットで跳ね返るから、
床にぶつかる打撃音がなく、静音でドリブル練習ができる。
リビングでもTV音が十分に聴こえるほど。
②場所を選ばない

衝撃が少ないので家の中でも、振動や音を気にせずに使える。
砂利の河原や、ビーチの砂浜でも「エアドリブル」を使えば、
どこでもドリブルできる。
砂利の河原や、ビーチの砂浜でも「エアドリブル」を使えば、
どこでもドリブルできる。
③持ち運びカンタン

軽くて小さいから、ひょいと持ち上げて車にのせたり、
大きめのバッグに入れて持ち歩くこともできる。
試合先や、親戚の家など、どこにでも持参したい。
大きめのバッグに入れて持ち歩くこともできる。
試合先や、親戚の家など、どこにでも持参したい。
ミニバスコーチ K先生
バスケットボールの基礎であるボールハンドリング能力をアップさせるためには、
いかに長い時間ボールに触れているかが重要なポイントです。
その中でもドリブルワークを練習することはとても重要で、
チーム練習で行うドリブル練習だけでは不十分。
自主練をして、いかに数多くボールをついたかどうかがドリブル上達のカギです。
特にジュニアの時代にドリブルの自主練をたくさんしていた子は、
成人になって体格が良くなると共に、みるみるプレイがうまくなります。
いかに長い時間ボールに触れているかが重要なポイントです。
その中でもドリブルワークを練習することはとても重要で、
チーム練習で行うドリブル練習だけでは不十分。
自主練をして、いかに数多くボールをついたかどうかがドリブル上達のカギです。
特にジュニアの時代にドリブルの自主練をたくさんしていた子は、
成人になって体格が良くなると共に、みるみるプレイがうまくなります。
カタログはこちらから